群馬県施設別生存率 前橋赤十字病院 2012-2013年症例


| 2014-2015年 | 2012-2013年 | 2010-2011年 | 2007-2008年 |

病院一覧に戻る

全体について

当院は救命救急センターを有する地域中核の総合病院として、がん以外の疾患も併せてお持ちの方、救急搬送や緊急手術を要する方など、治療が難しいがん患者さんを数多く受け入れております。 そのため、がん専門病院など他の医療施設と比較すると生存率が低くなることが予測されます。生存率は、性別、年齢、診断時点でのがんの進行の程度、治療方法、合併症の有無、患者さんの背景など様々な要因が関係するため、医療施設におけるがん診療の良し悪しを単純に示すものではあり ません。(がん以外が原因で死亡した場合も、生存率の集計に影響を及ぼします。)この生存率の 集計結果にご質問がありましたら、主治医にご相談いただけますようお願いいたします。

胃がん

症例数が十分でないため 解析が不十分です。

大腸がん

上記のようなバイアスはありますが、全国統計 (2010-2011国立がん研究センターがん診療連携拠点病院 と比較して良好な結果です。

肝細胞がん

当院では進行した症例を扱っていることが示されている。その中では比較的良好な予後が得られているのではないかと考える。
*2013年単年の症例となっています。

非小細胞肺がん

女性乳がん

関連記事